[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
2007年6月30日(土) 札幌ドームへの切符をかけた「スポ少 近畿ブロック予選」が
滋賀県東近江市の湖東スタジアムで行われました。
「近畿ブロック予選」では、これまでを勝ち残ってきた6チームが、Aゾーン・Bゾーンに分かれ、
それぞれ勝ち残った2チームが、全国大会(札幌ドーム)へ羽ばたくシステムになっています。
岡屋SP Aチームは見事Bゾーンで優勝!! Aゾーンでは大阪代表の長曽根ストロングスが優勝。
この2チームが「近畿ブロック代表」として、「全国大会出場」します!!
約6900チームが日本一の座を目指す球児の夢街道,「全国スポーツ少年団軟式野球大会」
岡屋SP少年団Aチームは、
「宇治市スポ少/本部長杯」~「京都府南部ブロック予選会」~「京都府決勝大会」、
そして今回の最後の関門「近畿大会」と、角地監督がいつもおっしゃられている「一戦必勝!」で、
13名の選手・監督・コーチの方々・保護者の方々が一丸となり、ここまで来られたと思います。
「夢の全国大会」でもなく「夢の札幌ドーム」でもなく、現実になったこと、心からお喜びします。
8月6日(月)から札幌で行われます「全国大会」、13名の選手達、プレッシャーに負けず
楽しんでがんばってきてください!!!
試合日 2007/6/30 | 1回戦 | ||
滋賀代表 | VS 八幡シャークスSP少年団 | 4-2 | ○ |
※ 3回表に先制されたが、6回裏に4番西村が左中間を破るホームランを放ち同点。
部谷のライト前ヒットの後、高杉のレフト線3塁打で逆転すると、
角地もツーベース・高山がセンター前ヒットで続き、一挙4得点。
このリードをエース角地が守り切った。
(城南新報さんより抜粋させていただきました)
試合日 2007/6/30 | 代表決定戦 | ||
和歌山代表 | VS 名手野球SP少年団 | 8-1 | ○ |
※ 初回、山口のスリーベース・西村の本塁打などで3得点。
4回には2点、5回にも3点を挙げ、連投の角地が要所を締めて
5回コールド圧勝!!
(城南新報さんより抜粋させていただきました)