2007年度
活動・結果試合ページ
現在のCチームを対象にしたBへのステップアップ・リーグ戦が創立されました。
バッテリー間が、14メートルから16メートルに、 塁間も、21メートルから23メートルに
本塁と2塁ベースの間は、29.70メートルから32.50メートルに・・
っと、CからBへの移行期に、リーグ戦を展開し、対応能力と技術レベルの向上を図るという試合です。
2007年12月15日(土) | 場所:太陽が丘第三 | ||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 |
岡屋SP少年団 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 4 |
淀イーグル | 1 | 0 | 3 | 0 | 2 | × | 6 |
公式戦2回目の勇希・サードゴロ、公式戦初打席の祥人・ショートゴロ
4回コールド!みんな よくがんばりました☆
2007年12月 1日(土) | 場所:巨椋第二 | ||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 計 |
岡屋SP少年団 | 1 | 1 | 9 | 1 | 12 |
久御山ライオンズ | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
5点を追う6回表、魁翔・センター越え、広呂海、慎太郎・右中間などで3点追加。
が・・・・打線が続かず、惜しくもゲームセット。
2007年12月23日(土) | 場所:巨椋第二 | ||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 計 |
西小倉野球SP | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
岡屋SP少年団 | 4 | 5 | 1 | 1× | 11 |
2007年12月15日(土) | 場所:太陽が丘第二 | ||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 |
伊勢田ファイターズ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 |
岡屋SP少年団 | 0 | 1 | 0 | 1 | 4 | 1× | 7 |
トーナメントには出場できませんでしたが、少しは長い距離にも慣れてきました。
1年間、監督・コーチ・父・母・兄弟 みんなに応援して頂き、ありがとうございました^^
来年も、みんなで、力を合わせてがんばるぞ!!
2回裏、拓良・レフト前、慎児・ライト前、裕斗・レフト線二塁打。
4回裏、竜輝、慎児・センター前。
5回裏、大貴・スクイズ、竜輝・レフト前などで4点追加。
今までより、塁間の距離が長くなっての初めての試合。
3回表、打線がつながり、9点追加!
これからも、よく走り、遠くまでボールを投げれるようにがんばろうね☆